1. HOME
  2. 演奏会情報
  3. H響のあゆみ
  4. 1952年~1960年

 1952年~1960年

創立の日の写真
H響の誕生 1952/3/30
日立交響楽団史より

第1回定期演奏会
1952年11月3日(月)
日立第二高等学校
指揮:竹村伸一
ヴァイオリン:中川幸太郎

◆モーツァルト:ドイツ舞曲1・2・4・6
◆モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
◆ハイドン:おもちゃの交響曲
◆ベートーヴェン:ロマンスヘ長調(ヴァイオリン:中川幸太郎)
◆ハイドン:交響曲第82番

エリザベス二世即位(2/6) / サンフランシスコ平和条約発効 日本が独立を回復(4/28)/ ヘルシンキ・オリンピック(7/19~8/3)日本がオリンピックに戦後初参加

第2回定期演奏会
1953年6月7日(日)
日立第二高等学校
指揮:竹村伸一
ピアノ:久米順子
合唱:日立工場合唱団・多賀工場合唱団・水戸工場合唱団・会瀬合唱団・日立市民合唱団・日鉱合唱団・茨大工学部合唱団

◆ボアルディ:歌劇「バグダッドの太守」序曲
◆ベートーヴェン:ピアノソナタニ短調(ピアノ:久米順子)
◆ハイドン:交響曲第100番「軍隊」
◆ヘンデル:「救世主」よりハレルヤ

NHKテレビ放送開始(2/1)/ スターリン暴落(3/5)

第3回定期演奏会
1953年11月8日(日)
日立第二高等学校
指揮:竹村伸一
ヴァイオリン:中川幸太郎・北見隆昭

◆シューベルト:「ロザムンデ」舞踊組曲第2間奏曲・第2舞踊曲
◆J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲(ヴァイオリン:中川幸太郎・北見隆昭)
◆J.シュトラウス:皇帝円舞曲
◆ベートーヴェン:交響曲第1番

伊東絹子、ミスユニバースで3位入賞(7/16)/ 民間テレビ放送開始(8/28)

第4回定期演奏会
1954年5月23日(日)
日立第二高等学校
指揮:竹村伸一
独唱:久米順子・中川幸太郎

◆モーツァルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲
◆シューベルト:交響曲第8番「未完成」
◆J.シュトラウス:円舞曲「芸術家の生涯」
◆ヴェルディ:歌劇「椿姫」より前奏曲・乾杯の歌(独唱:久米順子・中川幸太郎)

マリリン・モンロー来日(2/1)/ 「第五福竜丸」乗組員、米の水爆実験により全員被曝(3/1)/ 警察庁・都道府県警発足(6/8)/ 防衛庁・自衛隊発足(7/1)

第1回水戸公演
1954年6月20日(日)
茨城会館
指揮:竹村伸一
ヴァイオリン:中川幸太郎
合唱:日立工場・多賀工場・水戸工場・水戸二高音楽クラブ・水戸三高・水戸市内有志

◆ボアルディ:歌劇「バグダッドの太守」序曲
◆シューベルト:交響曲第8番「未完成」
◆ベートーヴェン:ロマンスヘ長調(ヴァイオリン:中川幸太郎)
◆J.シュトラウス:円舞曲「芸術家の生涯」
◆ヘンデル:「救世主」よりハレルヤ

第5回定期演奏会
1954年11月3日(日)
日立第二高等学校
指揮:竹村伸一

◆モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
◆ハイドン:弦楽四重奏「セレナード」
◆J.シュトラウス:「青きドナウ」
◆ハイドン:交響曲第94番「驚愕」

青函連絡船「洞爺丸」台風により沈没(9/26)/ 特撮映画「ゴジラ」封切り(11/3)

学校訪問演奏
1955年3月13日(金)
水戸市愛宕小学校

第6回定期演奏会
1955年6月12日(日)
日立第二高等学校
指揮:竹村伸一
ソプラノ:川上喜久子 テノール:小林健一 バス:野田保

◆スッペ:「軽騎兵」序曲
◆J.シュトラウス:皇帝円舞曲
◆ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲
◆モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」
◆ハイドン:「天地創造」より

東京大学糸川英夫教授がペンシル型ロケットの発射実験を公開(3/11)/ ヘレン・ケラー来日(5/27)

第7回定期演奏会
1955年11月27日(日)
日立第一高等学校
指揮:竹村伸一

◆モーツァルト:歌劇「魔笛序曲」
◆モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
◆ビゼー:「アルルの女」第2組曲
◆ハイドン:交響曲第92番「オックスフォード」

スタルヒン投手300勝達成(9/4)/ ジェームズ・ディーン交通事故死(享年24歳)(9/30)/ マンボの流行

第8回定期演奏会
1956年6月17日(日)
日立第二高等学校
指揮:竹村伸一

◆ボアルディ:歌劇「バグダッドの太守」序曲
◆ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第1番
◆ヘンデル:組曲「アルキーナ」より
◆ハイドン:弦楽四重奏曲第17番「セレナード」
◆J.シュトラウス:円舞曲「ウィーンの森の物語」
◆ハイドン:交響曲第100番「軍隊」

石原裕次郎 映画「太陽の季節」でデビュー/ モナコ大公レーニエ3世と米女優グレース・ケリーが結婚

日立市仲町校PTA主催演奏会
1956年8月15日(水)

学校訪問演奏
1956年11月25日(日)
日立市立久慈小学校

◆バグダッドの太守・おもちゃの交響曲 他

第9回定期演奏会
1956年12月2日(日)
日立第一高等学校
指揮:竹村伸一
ピアノ:久米順子

◆ヘンデル:組曲「水上の音楽」
◆モーツァルト:セレナード第12番
◆メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」より結婚行進曲
◆シューベルト:「ロザムンデ」より間奏曲第2番・舞踊曲第2番
◆J.シュトラウス:円舞曲「芸術家の生涯」
◆モーツァルト:ピアノ協奏曲「戴冠式」

南極観測船「宗谷」出発(11/8)/ 日本、国連加盟 80番目の加盟国となる(12/18)

第10回定期演奏会
1957年5月19日(日)
日立市公会堂
指揮:竹村伸一

◆ボアルディ:歌劇「バグダッドの太守」序曲
◆J.シュトラウス:円舞曲「芸術家の生涯」
◆ハイドン:交響曲第100番「軍隊」
◆モーツァルト:歌劇「後宮への逃走」序曲
◆ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」

コカ・コーラ、日本で販売開始

第2回水戸公演
1957年6月16日(日)
茨城会館
指揮:竹村伸一

◆ボアルディ:歌劇「バグダッドの太守」序曲
◆J.シュトラウス:円舞曲「芸術家の生涯」
◆ハイドン:交響曲第100番「軍隊」
◆モーツァルト:歌劇「後宮からの逃走」序曲
◆ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」

第11回定期演奏会
1957年11月23日(日)
日立市公会堂
指揮:竹村伸一

◆グルック:「アウリウスのイフゲニア」序曲
◆J.S.バッハ:組曲第3番
◆ベルリオーズ:「ファウストの劫罰」よりラコッツィ行進曲・妖精の踊り
◆ハイドン:交響曲第101番「時計」

プログラム表紙

ソ連、人工衛星「スプートニク1号」打ち上げ成功(10/4)/ NHK・日本テレビのカラーテレビ実験局開局(12/18)

学校訪問演奏
1957年12/8日(日)
日立市立中里小学校

第12回定期演奏会
1958年5月25日(日)
日立市公会堂
指揮:木村義昭
合唱:日立工場・多賀国分工場・本社

◆ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲
◆ベートーヴェン:交響曲第8番
◆ヴィヴァルディ:大協奏曲
◆ヘンデル:オラトリオ「救世主」より序曲/アーメン・コーラス/田園シンフォニー/ハレルヤコーラス

米、人工衛星「エクスプローラ1号」打ち上げ成功(1/31)/ 長島茂雄、公式戦デビュー 金田正一に4連続三振(4/5)

第13回定期演奏会
1958年12月7日(日)
日立市公会堂
指揮:木村義昭

◆モーツァルト:交響曲第40番
◆シューベルト:「ロザムンデ」序曲
◆J.C.バッハ:シンフォニア ニ長調
◆シベリウス:交響詩「フィンランディア」

プログラム表紙

一万円札発行(12/1)/ 東京タワー完成(12/23)

第14回定期演奏会
1959年6月28日(日)
日立市公会堂
指揮:中川幸太郎
ピアノ独奏:宮沢明子

◆シューベルト:交響曲第8番「未完成」
◆モーツァルト:ディベルティメント第17番より第3楽章
◆モーツァルト:歌劇「後宮よりの逃走」序曲
◆J.シュトラウス:円舞曲「ウィーンの森の物語」
◆グリーグ:ピアノ協奏曲

南極観測隊、カラフト犬タロ・ジロの無事を確認(1/14)/ 明仁親王、正田美智子さんとご結婚(4/10)

第15回定期演奏会
1959年12月6日(日)
助川中学校体育館
指揮:中川幸太郎

◆ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
◆イワノフ:「コーカサスの風景」より酋長の行列
◆モーツァルト:ディベルティメント
◆モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
◆ベートーヴェン:「エグモント」序曲

伊勢湾台風で甚大な被害(9/26)/ カミナリ族

第16回定期演奏会(日立製作所創業50周年記念演奏会)
1960年11月6日(日)
小平会館
指揮:中川幸太郎/木村義昭
ソプラノ:渡辺万里子 アルト:蝦名雅美 テノール:大槻秀元 バス:原田茂生
合唱:日立工場,多賀国分工場,山崎工場,水戸工場,本社,亀有工場,亀戸工場,栃木工場,中研,日立電線,日立市役所,若竹会,日立男声合唱団,あひる会

◆服部正:交響的前奏曲「日立賛歌」
◆ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」

NHK、民法など6局がカラーテレビ本放送開始(9/10)/ アフリカで独立相次ぐ「アフリカの年」

ページトップへ戻る